【イノチグラス見学・体験会】開催報告

更新情報

【イノチグラス見学・体験会】開催報告

2022年12月 2日(金)に行われた『イノチグラス体験』のご報告です。

2022年12月 2日 イノチグラス見学・体験会の詳細へ

イノチグラスを体験して私用のメガネを作って頂きました♪
機械で測定すると「乱視」レンズが必要と出るのですが、体幹の状態だとカラーレンズを入れるだけで良いとの事で度は入っていません。
左右同じ色(単色)が入っていますが、濃度に差異があります。

はてさてイノチグラスって何?という方の為にご説明。
目というものは「ものを見る」という機能だけでなく、全身のバランスを取ったり、自分の心に影響を及ぼしたり、意外と広範囲に影響がある臓器なんだそうです。

例えば、体が歪んだ状態で見ている時、目は一生懸命歪んでいない状態で見えるよう、脳で調整するのですが、その調整しようとする状態が「乱視」だったり、「斜視」だったりします。
逆に見え方が歪んでいるから体が歪んでいるかもしれませんが・・・
それはそれで、どちらからアプローチしても歪みは治るという事でもあります。
見るという事が全身のバランスに影響するという事が何となくイメージできたでしょうか?
体験の時、その体のバランスを足圧計を通して見ることが出来ます。
自分に合ったメガネを掛けているとそのバランスが変わっていく様子がはっきりと分かります。

人はまた、見たいものが良く見えるように調整されているそうです。
遠くを見る必要が無い人は近くにピントを合わせていますので「近視」の状態をキープしたがります。
近くを見る必要が無い人は遠くにピントを合わせていますので「遠視」の状態をキープしたがります。
そうなんです。
見たいところにピントは合っていくんです。
体験で、遠くが良く見えるようにピントを合わせても、心地良くないと言って、ぼんやりと見える程度で調整し、その状態が心地いいと言う人もいるそうです。
ですから、自分の心の在り方によってもレンズが変わるとの事です。

そして人はそれぞれ得意な色と不得意な色というものがあるそうです。
ものを見る時、得意な色を通して見る事で、見やすくなったり、目の疲れが軽減したりします。
カラーサングラスを掛けた時、見やすい色や、見難い色、はたまたこの濃さが心地良いという経験をした事は無いでしょうか?
見やすい色や濃さがあなたの得意な色だったりします。
体験では折り紙の色を見ながら体幹チェックします。
これがまた面白いです。
体がとても正直なのが良く分かります(笑)

そんな体験を通して、あなたに必要な色やレンズを足したり引いたりして、ピッタリのメガネはどんなものか調べてくれる人を目育士(メイクシ)さんと言います。
体験を通して自分の目はどんな状態なのか見てもらうのも健康診断みたいで良いですよ!

説明が長くなりましたが、私が体験を通して感じたことをお話ししようと思います。

私は昔プログラマーという職についていて、パソコンと戯れている時間が長い人です。
今でも毎日5~6時間はパソコンを使う人ですが、視力が落ちるとか目に疲れを感じることはめったにありません。
ですが、近頃LEDが街頭や車のライトに使われるようになったら眩しくて眩しくて・・・
特に青いLEDは不快で不快で・・・
昔、静岡の街中が、富士山にあやかって?青いLEDがメインのイルミネーションになっていたことがありました。
もうその時は気分が悪くて悪くて・・・
「誰だよ?この色メインで使おうって言ったヤツ!」とぼやきながらイラついて通ってました(笑)
電子広告も眩しくて、運転しているときに遭遇するともう不快でしかない(汗)
パソコンも夜になるとバックライトが眩し過ぎて暗くします。
それはもう↓このくらいまで下げます。

backlightlevel.jpg

友人に「フクロウですか?」と言われるくらい(笑)
問題となる症状と言ったらそれだけでした。

体験が始まり、機械で測定すると「乱視」ありでした。
視力検査は左が0.9で右は1.0
まずは乱視レンズを入れて調整してみましたが、
入れても入れなくても視力的には変わらず。(見やすさに違いはあれど)
足圧計でまずはレンズなしの状態を図ると・・・
目育士の知穂さんに

「静止画か?ってぐらい動かないですね(笑)
私、ボタン押さなかったかな?って思ったぐらいですよ。」

と言われるぐらい体幹バランス取れてました(汗)
一般的にはカラーグラスを入れた後に出るデータだそうで・・・
目の検査でもブレないオンナという事が判明してしまいました(笑)

カラーチェックもサクッと終わり、一般的には1時間半~2時間ほどかかるところ、30分で終了してしまいました(笑)

「自然界に生きるなら、全く問題ないです!」
という結果でした(笑)
という事で、私のメガネは自然界にない光(LED)対策~という事で、主に夜に活躍しそうです。
実際掛けて街灯の明かりを見てみると、不快感が軽減しました♪
これで夜の運転がより快適になりそうです!

イノチグラス見学・体験会ですが、定期的に開催することにしましたので、
気になる方は開催日をチェックしてください♪

イノチグラス見学・体験会の詳細ページ

スクロール

トップへ