年を越してしまいましたが昨年12月9日に行われた大量発酵ワークショップのご報告です。
今回は西は浜松から、東は沼津から受講生さん達が集まってくださいました!
11月23日の『万能酵母液作り方講習会』に参加された方が多かったのですが、今回も好奇心旺盛で、目を輝かせて話を聞いてくれる受講生さん達ばかりでした♪
今回はリクエストによりサラサラ黒糖ではなく、糖蜜で作りました!
発酵はまたしても10分で終了!
あまりに早過ぎて、受講生さん達がビックリ。
そんなこんなで原液を230gずつ袋に入れている間が無いくらい質問の嵐(笑)
初めは私対受講生さんというスタイルでしたが、オーリングチェックを2人1組でやる度に受講者さん同士の交流が始まり、ちょっとずつ解放される間を見つけては袋詰め作業をする感じでした。
それでも私の手と口が休まる間もなく、しまいには原液をこぼす失態をおかしてしまいました。。。スミマセン。
またしても大盛り上がりで写真を一枚も撮っておらず・・・困った人ですな、私ってヤツは(笑)
(トップの写真は試作の時に撮ったもの)
浜松方面の方々は講習会後もランチを取りながら色々と質問してくださいまして、私の学びも深まりました!
そしてやっぱりシェア会は継続のための大切な場になるかもしれないと強く思いました。
シェア会も定期開催ができるよういろいろと準備を進めていきますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
はてさて「次回の大量発酵ワークショップはいつですか?」という問い合わせが増えてきました。
ありがとうございます。
2月18日に決定しましたので、お申し込みをお願い致します。
大量発酵ワークショップ
初心者の方はこちらにご参加ください。
【事前講習】万能酵母液の作り方
こちらは作り方に特化したオリジナルのクラスです。